弊社が開発、リリースした事例をいくつかご紹介します。
弊社の事業内容のうち 提案から開発、納品まで一括して提供させて頂いたアプリケーションの一部事例をご紹介します。
在庫確認、売掛、仕入れ(買い掛け)などほとんどの帳簿付けから解放され、接客、配達、企画などの業務に多くの時間がもてます。
仕入れ先毎、顧客毎の締め日設定や顧客の買い物履歴など細かい部分にも配慮しています。
専門店的な色の強い酒屋さん向けですがチェーン店向けへのカスタマイズも可能です。
詳細
一般的なビジネスホテル向けのシステムではありません。ある公共団体の総合福祉ゾーンのホテル部分の予約システムです。
導入後、ブッキングの解消、残業の解消、確認作業の軽減など、多くの面で効率化が図れました。
またシステムのほぼ全ての操作をマウスとテンキーの操作で実現しているため、業務担当者のITスキルを問わず、短期間の教育で運用メンバーに加わる事を実現しています。
詳細
各館毎に1台の表示モニターが対応しており、画面の上部(2/3くらい)に、プロモーションビデオを再生し、
下部(1/3くらい)に、上映予定時刻と空席情報を表示しています。
また上映券売り場の4台のモニターには、それぞれの館の上映予定時刻と空席情報が表示されています。
詳細
一般的な学校向けのシステムではありません。
ある公共団体が運営する学校の生徒と講師とカリキュラムを管理するシステムです。
詳細
各商品は商品コード(自社商品コード)で管理されます。
当システムの専用ラベルプリンターで作成された商品タグまたは商品ラベルが商品に取り付けられます。
商品タグ(ラベル)には、商品コードがバーコードで印字されているので、商品タグ(ラベル)をバーコードリーダーでスキャンする事で
商品の移動情報を発生させ、把握します。
詳細
各商品は商品コード(自社商品コード)で管理されます。
当システムの専用ラベルプリンターで作成された商品タグまたは商品ラベルが商品に取り付けられます。
商品タグ(ラベル)には、商品コードがバーコードで印字されているので、
商品タグ(ラベル)をバーコードリーダーでスキャンする事で商品の移動情報を発生させ、把握します。
POSレジを採用しないで、ハンディースキャナーで売上情報を読み込む事で、高価なPOSレジの導入を回避しました。
また、サイズ別の商品を取り扱うので、サイズ一覧形式の入出力インタフェースを随所に採用しています。
詳細
振替伝票を入力して、元帳やその他財務諸表を作成します。
比較的小さな事業所向きですが、サーバー/クライアント形式で複数担当者の同時使用を可能にしています。
いわゆる給与システムです。タイムレコーダのデータを取り込めます。年末調整にも対応しています。
ゴルフ場パブリックコースの予約システムです。
Web上のカタログを取り込める工事店向けの見積もり作成アプリケーションです。
パイロットプロジェクトであったため、一般にはリリースされませんでした。